ABOUT US
                            水素社会の
                            たしかな未来を
                            描いていく。
                        
理念
                            将来、子どもたちが
安心して暮らせる
                            水素社会のたしかな
未来を描く。
                        
Future Abundance
もっと豊かな生活を、子どもたちに
                                科学技術の発展によって人々の暮らしが豊かになったことを歴史が証明しています。
                                UHPは、さまざまな分野の技術革新とさらなる豊かな社会の実現に貢献します。
                            
Future Wellness
もっとクリーンな環境を、子どもたちに
                                UHPは、地球環境保護の徹底という意味合いから、地産地消による水素製造を通して、
                                たしかな水素社会の実現を目指します。
                            
Future Peace
もっと平和な世界を、子どもたちに
                                UHPは、自社の超高純度水素精製技術による潤沢なエネルギーの供給基盤を構築し、
                                各国のエネルギー格差を是正することにより、平和な世界の到来に貢献します。
                            
                    チーム
                        - ウルトラな趣味
 - 通算2,000日達成目前の神社参拝
 
- 大分のウルトラ推し
 - 魚・肉・野菜が鮮度抜群でウルトラ美味しい!
 
- ウルトラな得意技
 - 粘り強く継続すること
 
                        - ウルトラな趣味
 - 地球旅行!世界旅行とは違う視点で各地を訪れたい!
 
- 大分のウルトラ推し
 - 九州で瀬戸内海式気候だから、晴れた日が多く、明るい!見るべきところ、感じるところ、多し!
 
- ウルトラな得意技
 - 泳がせ釣りと故障したモノの修理
 
                        - ウルトラな趣味
 - ウルトラスポーツ観戦!
 
- 大分のウルトラ推し
 - 食べ物もお酒も美味しく、ウルトラ住みやすい街です。
 
- ウルトラな得意技
 - たいていの人と仲良くできること
 
                        - ウルトラな趣味
 - エステ!ドライブ!音楽鑑賞!
 
- 大分のウルトラ推し
 - 東洋軒のとり天(大分発祥!)がウルトラ美味しいです!
温泉がたくさんあってウルトラ癒されます! 
- ウルトラな得意技
 - 料理!(肉じゃがと麻婆豆腐が得意です)
 
企業概要
- 会社名
 - 株式会社Ultra-High Purity(株式会社ウルトラハイピュリティ)
 
- 本店所在地
 - 〒870-0905 大分県大分市向原西1丁目7番地17
 
- 設立日
 - 2024(令和6)年4月11日
 
- 資本金
 - 29,000,000円
 
- 役員構成
 - 
                                代表取締役横山 元浩取締役松本 佳久取締役歌 保孝
 
- 事業内容
 - 
                                ・超高純度水素精製モジュール(VASA module)の開発・製造・販売・超高純度水素精製装置の開発・製造・販売・超高純度水素に関する特許・ライセンス事業・超高純度水素に関する共同開発・超高純度水素の製造・販売・水素に関するコンサル・マッチング事業・ガス混合装置の設計・製造・販売・カーボンニュートラルに関する技術開発・指導・その他水素に関する事業
 
- グループ企業
 - 株式会社展商
 
- 連携企業
 - TOKiエンジニアリング株式会社、株式会社テック・エンジニアリング、ウインテック株式会社、株式会社伊吹
 
- 連携研究機関
 - 大分工業高等専門学校(大分高専)、名古屋大学
 


Access
Domestic
- ・JR大分駅西口からタクシーで15分
 - ・大分自動車道大分I.Cから30分
 
International
- ・台湾;福岡空港経由で4時間
 - ・ベトナム:福岡空港経由で5時間
 
ロゴマークについて
                    
                            上へ、上へと昇って
いくイメージを
表現。
                            水素が世の中に広が
ってほしいという
思いを込めて。
                        
                            Ultra-High Purityの企業ロゴマークの
デザインは、
                            大分市の鶴崎工業高校の産業デザイン科
に依頼しました。
                            弊社は大分から未来をつくる技術を発信
していく企業ですから、ぜひロゴデザイ
ンは、
                            将来が嘱望される地元の高校生のみなさ
んにお願いしたいと考えていました。
                            60案の中から選ばれた加島瑠菜さんのデ
ザインは、
                            上へと昇っていく水素のイメージと企業
としての業績が
上がっていくイメージが重ねられ、
                            水素が世の中に広がっていけばという思
いが込められています。
                        
沿革
- 2024年 4月
 - 株式会社Ultra-High Purity設立。
 
- 6月
 - 超高純度水素精製装置のプロトタイプ開発において、太陽鉱工株式会社、株式会社東海理化と共同開発契約を締結。
 
- 10月
 - 台湾政府機関ITRIより招待され、「台湾国際イノベーション技術見本市(Taiwan Innotech Expo) 2024」に出展。
 
- 11月
 - 
                                    大分工業高等専門学校とクロスアポイントメント契約を締結し、松本教授を取締役に迎える。VASA(ヴァーサ=VAnadium SuperAlloy)を商標登録として申請。
 
- 2025年2月
 - 
                                    第114回 市村清新技術財団 新技術開発助成事業に応募し、16社のうちの1社として採択。超高純度水素精製装置のプロトタイプ完成。同月、H2 & FC-EXPOにて出展。
 
                                        



